【キッチングッズ】便利な鍋♪

キッチン用品
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

こんにちは。パート勤務しながら3児(小学生2人、未就学児1人)子育て中のka-chanです。

 

寒い日が続きますね。暖冬と言われていますが、それでも寒いものは寒い!!

そんな日のご飯は鍋や汁物の出番が多めになります(*’-‘)フフ♪

我が家で活躍するのが、無水調理鍋!!!!今回は無水調理鍋についてご紹介します。

 

無水調理鍋ってなに?!

無水調理鍋とは、水を使用せずに料理ができる鍋のこと。食材から出る水分を使用するため、うまみを逃がしにくく、栄養をたっぷり摂れるのが魅力です。無水調理鍋は蒸気を逃がさない蓋の設計をされており、空気孔などの穴がありません。さらに蓋の内側には小さな突起が複数付いている無水調理鍋も多く、蒸気が蓋に付着するとその突起をつたって水滴となり再び食材に降り注ぐ構造となっています。無水調理しかできないわけではなく、普通のお鍋として使うこともできます。

無水調理鍋のメリット・デメリット

▼デメリット

一般的な鍋より重い 

 ステンレスや鋳物ホーローなどの素材を使われている無水調理鍋は、一般的な鍋よりも重量がある。軽い素材を使った製品もあるので、選ぶときにはチェックが必要。

焦げ付きやすい

 水を使わない調理の場合、使用方法を理解していなかったり、強火で加熱すると焦げ付いてしまうこともある。焦げ付きを防ぐために油でコーティングする「シーズニング」が必要な製品もあるので、使用前に確認が必要。
▽メリット

栄養を逃がさない

 無水調理鍋の最大のメリットは、素材の栄養素を逃がさずに調理ができること。素材のエキスが染み出すため、少ない調味料でもおいしく仕上がります。

時短調理が可能

 保温性に優れているため、温度が上がれば弱火にしても食材に火が通ります。短時間で余熱を使って効率良く調理できるので、光熱費の節約にも◎
何役もこなせる
 茹でる、煮る、炊く、蒸す、炒めるなど1台で幅広く使えます。オーブン調理もできる製品なら、グリル料理やパンも作れて便利です。

できるだけお手入れが必要ない無水調理鍋はないかなぁ、、

我が家が購入した無水鍋

できるだけ軽くて、お手入れいらずな無水調理鍋を探したところ、ついに出会えました!!

▼▼cotta  無水調理鍋

 

おすすめポイント①IH対応、軽い

アルミダイキャスト製にフッ素コーティングされているので、軽くて丈夫。蓋にも底にもIH板が施されているのでどちらもIH使用が可能です。ガスコンロでも使えます。

おすすめポイント②蓋がグリルパンに!

cottaオリジナル無水調理鍋の蓋には溝が施されているので、グリルパンとしても使えます。ハンバーグや焼き目が自慢のホットサンドにも使える嬉しいグリルパン。ノンスティックコーティングなので焦げ付きの心配がないのもいい!

おすすめポイント③毎日使える

無水調理だけじゃなくて、煮物、なべ、おでん、炊飯となんにでも使えます。水に溶けやすいビタミンCなどを壊しにくいので、普通のお鍋を使うより栄養分を高く摂取できるそうです。

他にも、パンやケーキなんかも焼けるみたいです

 

我が家の様子

 

ごはんを7合炊いたり、豚汁を作ったりしてます。自己満ですがかなりおいしいです♪

まとめ

いろんな種類の無水調理鍋があるので、ご家庭にあったものを見つけてくださいね。我が家はcottaの鍋が大活躍中です♪

 

↓サイズはいろいろ☆

 

 

 

見ていただきありがとうございました!

+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+

 

コメント